内藤忍の「好き」を極める仕事術

最近読んだ本の紹介。



「やることを絞り込み少ない労力で成果をあげる」
目標を絞り込めない、みんな重要そうに思える。
でもそれが失敗する原因。
だから「捨てる勇気を持つ」ことが肝心だ、と。


「できる人のマネをしてはいけない」
とは、目にウロコ。


差別化×効率化×継続化と、むずかしく言っているケド
「好きなことを、少しずつでも続けること」
が、いいんだね!



内藤忍の「好き」を極める仕事術


出版社: 講談社 (2008/11/12)
ISBN-10: 406282096X
ISBN-13: 978-4062820967
発売日: 2008/11/12





以下は、備忘録。


第1章 「本当の好き」を見つけよう [差別化]×効率化×継続化
追記)[差別化]×効率化×継続化という単語の見せ方に感動する
「本当の好き」を見つけることで自分を差別化できる
「本当に好き」ならば、やる気が起き長く続けられ評価されやすい
自分しか出来ないことはなんだろう
世の中で流行っていることを追いかけるな
好きはビジネスに変えられる
マイナーなことの方がメジャーなことよりチャンスが大きい
「本当の好き」は意外なところで見つけることができる
(1)電車のなかで無意識に見てしまう広告
(2)何を話しているか親しい人に聞いてみる、自分が話していること
(3)自分の口ぐせ


第2章 好きを極めてジャンプしよう [差別化]×効率化×継続化
資格や肩書きで勝負するな!
資格そのものに価値は無い
資格で自分を守るより、キャッチフレーズを作ろう
「好き」と「好き」をつなげよう
チャンスが来たら自分の実力を信じてジャンプしてみよう
ジャンプできない理由(1)自信がない
追記)怖いです
ジャンプできない理由(2)リスクテイクが出来ない
ジャンプする前に問うべき2つのこと
(1)やらなくて後悔しないか?
(2)最悪の事態を想定しているか?
追記)想定した「つもり」だった


第3章 捨てる勇気を持とう 差別化×[効率化]×継続化
やることを絞り込み少ない労力で成果をあげる
追記)それが出来ない
捨てる勇気を持とう
追記)勇気を持とう!
人生の損切りを考えよ
損切りの方法(1)つまらなくなったら捨てる
やめるときはスパッとやめよう
後悔しないと決めよう
損切りの方法(2)人と同じなら捨てる
トップを目指そう
人と違うから新しい
ニッチなテーマに絞り込もう
損切りの方法(3)時間貧乏にならない
時間よりお金が大事?
時間の無駄遣いを減らそう
損切りの方法(4)人付き合いは悪いほうがいい
知り合いが多いとリスクも高い
無理して苦手な人と付き合わない
追記)そうか!
損切りの方法(5)組織を捨てる
自分を会社に合わせるな


第4章 「時価評価」してもらおう 差別化×[効率化]×継続化
自己評価と周囲の評価にズレはないか?
三者からの「時価評価」によって、成果を出す為の自分の方向性を知ることができる
自分の価値を客観視する
好きに磨きをかけるモチベーション
ポジティブフィードバックを作ろう
インプット→アウトプット→フィードバック
アウトプットの手段を持とう
パッションが原動力
好きなことで人の役に立ち、自分にしかない価値を提供しよう
自分にしか言えないことこだわろう
「おみやげ」を渡そう
アウトプットしないならミーティングには出るな


第5章 続ける仕組みを作ろう 差別化×効率化×[継続化]
負荷を小さくして続けよう
短期で考えない
10年は長くない
「できる人」のマネをしてはいけない
追記)そうか!
つまらないことは続かない
続けるための方法(1)目標を明確にしよう
手段と目的を混同しない、お金は目標でなく手段
大きな目標(ミッション)を設定する
続けるための方法(2)少しづつ継続し、記録しよう
少しづつでも続けよう
追記)そうか!
やったことを記録しよう
追記)そうか!


第6章 続けるための心構えを持とう 差別化×効率化×[継続化]
心構え(1)自分が正しいと信じることを続けよう
「正しい」と思ったら妥協しないほうが良い結果をもたらす
心構え(2)テンションを高く保とう
困ったときは口笛を吹く
うまくいかないときは、淡々とやるべきことをやろう
追記)そうしよう!
逆境時には2つの方法で対処しよう
(1)テンションを高くしてネガティブにならない
(2)慌てないで心を落ちつけられるキーワードを持つ
逆境時にこそ自分の真価が問われる