ブックレビュー

だから損する日本人

日本人って何かヘンかな、と思っていたときに出会った本。 2011年の発行だけど、2012年の今まさに通用する内容だと思う。 書名 ユダヤ人国際弁護士が斬る! だから損する日本人 著者: 石角 完爾 出版社: 阪急コミュニケーションズ (2011/12/1) ISBN…

アメリカ人と中国人の2冊

大統領選挙が近いし、領土問題は現実的だし、いったいどんな人々なんだろうう? と、先入観無く情報を得たかったので、これはおすすめの2冊。 書名 誰も書かなかったアメリカ人の深層心理−その誤解が招いた日本社会の弊害−著者: 加藤諦三 出版社: 朝日新聞…

アナザー人類興亡史 人間になれずに消滅した傍系人類の系譜

○休みの自由研究にピッタリの一冊。「人類の系譜には断絶がある」と漠然とおもっていたが、いまも系譜は解明されていないらしい。軽い書き口なので、読むのが楽しかった。 アナザー人類興亡史 −人間になれずに消滅した”傍系人類”の系譜− (知りたい!サイエン…

SHARE からビジネスを生みだす新戦略

最近の「太陽光パネルの設置」という話題から「シェア」という単語が思い浮かんで本書をちゃんと読もうという気持ちになった。「フリー 〈無料〉からお金を生みだす新戦略」はずっと前に読んでいたけど、こちらは何だか手がでなかったのだ。 部屋を見渡せば…

スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン

スティーブ・ジョブズがAppleのCEOを辞任 - GIGAZINE 2011年08月25日 http://gigazine.net/news/20110825_steve_jobs_resigns_from_apple/ http://www.apple.com/jp/pr/library/2011/08/24Steve-Jobs-Resigns-as-CEO-of-Apple.html というニュースのあとにな…

ベイジン (上)(下)

世界最大の紅陽核電の原発がステーション・ブラックアウト。福島原発事故の情況を思わずにはいられない。ベイジン(上) 出版社: 幻冬舎 (2010/04) (幻冬舎文庫) 真山 仁 (著) ASIN: 4344414683 ISBN-10: 9784344414686 ISBN-13: 978-4344414686 ベイジン(…

クラウド化する世界

第1章の、発電所の発展の物語はちょっとソクゾクする。中央発電所の集権の効率化の歴史は、太陽光パネルや家庭用燃料電池など発電の分散を奨励する今の世情を考えると、ちょっと切ない思いがする。コンピュータの発展も、汎用機の中央集権からクライアント…

内藤忍の「好き」を極める仕事術

最近読んだ本の紹介。 「やることを絞り込み少ない労力で成果をあげる」 目標を絞り込めない、みんな重要そうに思える。 でもそれが失敗する原因。 だから「捨てる勇気を持つ」ことが肝心だ、と。 「できる人のマネをしてはいけない」 とは、目にウロコ。 差…

こんな原価管理は役に立たない!

こちらは出来るだけ最新の出版の本を読もうと選んだが、読む前まではちょっと違うかなと思っていた。でも読み出すとそれは間違い、またこれが面白い。書き方のテンポがわたしの読むテンポと合っているのかもしれないケド。1冊目は知識レベルだったが、こち…

生産管理の基本がわかる本−「スピード・品質・コスト」で他社に勝つ!

1冊目は1999年出版で、ちょっと古いかなとも思ったが、生産管理の理論自体は新しいものではないからいいかと思って選んだ。読んでみると、生産管理デビューの私には基本的項目を押さえられて、内容のレベルがちょうど良い本だった。31ページの「工場の仕…

ITとカースト インド・成長の秘密と苦悩

伊藤洋一の著書。NHK BS1 地球特派員 の取材後記の感をぬぐえないが、NHKスペシャル インドの衝撃 の元ネタでもあると思う。 最近は「インド=IT」が目に付くが、この本を読むと、圧倒的な貧富の差に衝撃を受ける。伊藤洋一の悲痛な心情に、思わず共感して…

ヒューマン2.0―web新時代の働き方(かもしれない)

渡辺 千賀 (著) 出版社:朝日新聞社 (2006/12/8) 価格:¥735(税込)「働き方」についての本だが、日本でなくシリコンバレーでのそれなので、読んでいてとても面白い。「外人って、こんな風に考えるのか」ってことに感心している自分に気付くのも面白い。 ヒ…

外資系トップの仕事力―経営プロフェッショナルはいかに自分を磨いたか

ISSコンサルティング (編集) 出版社: ダイヤモンド社 (2006/9/8) 価格:¥1,575(税込) 最近の私は「凄い人」に会う機会が少ない。なので、外資系企業のトップの方の直の話は、活字なのに読んでいると心にピリピリきて、イイ感じに刺激になる。インタビュー…